企業情報

COMPANY

企業理念

我々の責任は我々の関わる全ての顧客
一人一人のニーズに高い水準の
サービスと
成果を営業個人の私物と
捉えず組織として提供し顧客の幸せを
創造し
社員一人一人はもちろん
その家族にも誇れる生活を営む為
一人一人が
責任を持った上に全社員で
行動しなければならない。

社員一人一人は個人として尊重され、
その尊厳と価値が認められ安心して
仕事に従事できなければならない。
その待遇と有能な管理職任命は
公正であり道義に適ったもので
なければならない。

働く環境は清潔で整理整頓され、
かつ安全でなければならない。

我々は雇用促進、租税の負担、
社会貢献を行わなければならない。

事業は健全な利益を
生まなければならない。

我々は常に新しい考えを
試みなければならない。

100 Years of Life

2007年に日本で生まれたこどもについては、
107歳まで生きる確率が50%もある!?

日本は、健康寿命が世界一の長寿社会を迎えている。

海外の研究(リンダ・グラットンの著書「ライフシフト」で引用されている研究)を元にすれば、2007年に日本で生まれたこどもについては、107歳まで生きる確率が50%もある。

この日本で、超長寿社会の新しいロールモデルを構築する取り組みを始めていきたい。

人生100年時代構想推進室が第一回の会議で示した資料の一部です。

内閣府の平成29年版高齢社会白書を見ても2010年から2060年までの間に、平均寿命は約5年から6年伸びると推測されています。

今まで人生80年位をイメージしていた人が多いと思いますが、それを100年位のイメージに変えていかないといけないというメッセージになっています。

Personal finance

豊かな老後を過ごすために
パーソナルファイナンス

人生100年時代を考えていかなければいけない中で、国が全てをカバーするのは無理です。

内閣府が出しているデータでは、年金生活者の高齢夫婦が、月額54,711円生活費が不足しているとしています。(高齢夫婦無職世帯の家計収支)

年金状況は今後も支給年齢を引き下げる話があるように、あまり良い状況ではありません。

そういった中、国民一人一人が貯蓄では足りなくなる可能性があるので、投資へシフトしていかなければならないのです。

収入が年金だけで貯蓄が減っていく。年齢を重ねるごとに残金はなくなるので精神的に厳しいものがあるのではないでしょうか。

そういった心配がなくなり、豊かな老後を過ごせるようにパーソナルファイナンスをきちんと理解し、実践していくことが大事なのではないでしょうか。

会社概要

商号 株式会社UPDATE
本店 〒171-0021 
東京都豊島区西池袋3-25-11
CIC IKEBUKURO BUIL 5F

Tel 03-5911-5898

Fax 03-5911-5899

設立 2004年6月30日
代表 代表取締役社長 河村純
業務内容 不動産の企画開発、売買、仲介
コンサルティング、管理
免許番号 宅地建物取引業 東京都知事(4)第83436号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第002069号
加盟団体 社団法人 全国宅地建物取引業保証協会会員
社団法人 東京都宅地建物取引業協会会員
一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 西池袋支店
三井住友銀行 池袋支店
みずほ銀行 池袋西口支店
取引先 小菅章太郎会計事務所
城北法律事務所
司法書士ケン総合事務所
株式会社 新都心エージェンシー

アクセス

〒171-0021 
東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKURO BUIL 5階

住宅設備機器保証サービス Answer For
ラウレアプロジェクト